株式会社マックグラフィックアーツ

MGAスタッフブログ - マックグラフィックアーツスタッフの不定期ブログ

小学生からやっていた!?「見える化」でやる気アップ術

急に冬が近づいてきた感じですね。こんにちは、ディレクターの橘田です。

前回の怪我話では、読んでいただいた方にご心配をいただいたりしてありがとうございました。
ようやく膝が治ってきたところで、ジョギングをそろそろと再開しています。
結構頑張って走っているのですが、これは目標があるゆえです。

目標は、年1回のフルマラソン出場&完走、です。

今年は11月24日(日)に開催予定の「第2回富士山マラソン」にエントリーしました。
だいぶ近づいてきて、かなり焦っています。

 

今年新たに試していることとして、走行記録をデジタルだけでなく、アナログでも見られるようにしました。

…なーんてカッコつけて言ってますが、要は、表を作成して家の扉に貼り付け、「走った日には赤丸」をつけているのです。

自分がわかればよいので、こんな感じでさっくりと。こう見るとなんとか練習してる風ですが、10月後半は壊滅的であります。

8月下旬に、あまりに練習できてない自分に焦り、物は試し、とやってみたのですが、これが意外といいです。

表には、カレンダー/大会までの残り日数/この日にこれくらい走るという目標距離、を記載しました。
また、備考として、その時点で把握している外出予定を記載しました。
(遠出や長時間拘束される予定などがあると、走りにくいですからね。)

デジタルデータとの違いはわかりやすく、わざわざサイトやアプリを見に行く、という自主的な行動が不要なこと。
出入りする扉に貼ってあるので、家の中を行き来するたびに目にして意識せざるを得ません。

 

個人的な効果としては、

  • 大会までの残り日数がひと目で分かり、危機感急上昇!
  • これまで適当に行き当たりばったりの練習量だったが、日々の目標距離をあらかじめ出すと、月あたりの合計走行距離に目安がついて、練習量が足りていない自覚ができた
  • 走った日に丸をつけられることによる達成感・満足感で、次も頑張ろうと思える
  • 目標通りに走れなくても、それを別の日に挽回せねば!という気持ちになる

などなど。
まあそもそも、前がものすごく適当でダメ練習すぎる、というのが大いにあると思いますが…。

 

はるか大昔、小学校の教室の壁に、マラソン大会の練習をした日にシールを貼る表があったなあ、と思い出したりしました。
その頃は、みんなが貼っているシールに追いつくぞ!というテンションだったと思いますが、それの一人で満足バージョンという感じ。

欠点があるとすれば、小学生の部屋みたいになることでしょうか…。
おしゃれ、ではないですよね…。

というわけで、大会まで残り少ない日数を、表を見ながらがんばって練習したいと思います。

※怪我・体調不良・想定外の遠出・残業などなど、この表の通りに練習できているか、というと全くそんなことはないのですが、危機感だけは常に持ち続けてます。笑。

 

夢や目標を、目に見えるところに大きく書き出すことで、達成率がアップする、なんて話も聞いたことがあります。
常に目にして思い出して意識することが大事みたいです。
みなさんも一度お試しあれ!